モニタリングシートとは
モニタリング表(訪問介護)は、訪問介護の計画通りにサービスが提供されているか記録した書類です。サービスの実施状況 、ご利用者とご家族の満足度、長期・短期目標の達成状況、今後の方針・計画の見直しの有無などについて記載します。
モニタリング表(訪問介護)はいつ作成する?
介護サービスを提供する事業所では、日々のサービス提供について作成する場合と、定期的に作成する場合に分けられます。定期的なモニタリングの場合、訪問介護事業所であればサービス提供責任者が1カ月に1回、サービス品質の管理のために実施し、その結果をモニタリング表に記録します。
モニタリング表(訪問介護)の書き方
モニタリング表(訪問介護)を作成する際には、以下のポイントを踏まえるとよいでしょう。
・サービス内容の実施状況の評価
・本人、家族の満足度/状況変化の評価
・長期、短期目標の達成状況の評価
・現状のサービス内容、ケアプランの見直しに係る提言を行うための評価
状況変化の評価については「良くなった/変化なし/悪くなった」、長期、短期目標の達成状況については「達成/一部未達成/未達成」など、客観的に評価しやすい形で記入し、備考欄に詳細な内容を記入すると良いでしょう。
特に、短期目標で未達成の項目があった場合には、その原因をサービス担当者会議などで検討し、ケアプランの見直しを行うことにつながりますので、現状で考えられる対策などを備考欄に記入しておきましょう。
モニタリング表(訪問介護)作成の注意点
モニタリング表(訪問介護)を作成する際は、以下の点に注意して記載しましょう。
1.モニタリング実施後には、モニタリングシートを必ず作成する
モニタリングシートは、先に説明したように「利用者の現状を把握し、必要に応じてサービス内容の見直しを行う」ための書類になります。そのため、適切なサービス内容の提供を行うためにも、モニタリングを実施した際にはモニタリングシートを必ず作成し、必要に応じて共有できるようにしておきましょう。
2.目標が実現可能なものであるか検討する
モニタリングシートは、設定された目標に対し、提供したサービスの効果を検証します。そのため、短期目標は1ヵ月程度で実現可能な内容であるかを確認しましょう。